category: 汚部屋 トイレ 浴室
DATE : 2011/02/21 (Mon)
DATE : 2011/02/21 (Mon)
おたふくが猛威をふるっております。
長男・・・すでに完治。比較的症状は軽かった
↓
次男・・・片側が腫れて熱も高くなった。二日くらいは辛そうでさすがにおとなしかった。
今朝から反対側が腫れてる。でも元気すぎて怒られてる(笑)
長女・・・先週金曜日から発症。次の日から高熱。
腫れはひいてきたが熱が下がらず。ごはんもほとんど食べられない。結構重症。
末っ子が心配だ。そしていい加減クビにならんのか私。それも心配だ(ーー゛)
で、家にいるのでそうじの神様がちょっとお邪魔してくれました。
勢いで始めてしまったため、画像なしです。ゴメン
健康運アップのため(意外と風水気になる人)トイレ掃除を。
クエン酸水を作るところからはじめる
カップ2分の1に小さじ1杯とか・・・軽量苦手=お菓子作り好きだけど苦手
軽量カップねぇし・・・小さじ・・・だしの素のビンに入ってるのしかないし・・・・・・
・・・・・・適当に
ナチュラルクリーニング党のみなさんごめんなさい。
トイレ中にシュッシュして~♪
ウエスを100均のフローリングワイパーにくつけて~ふいて~
こんな時は端っこの埃も気になっちゃうしホジホジしちゃうよ♪
しかも、トイレのブラシやポットも洗っちゃったよ♪
もう日が傾き始めたけど気にしない♪
ベランダに並べて乾燥中~~
5年越し位でトイレの消臭スプレー使い終わった。
次の資源回収にだそう。
うちのマンションの資源回収は当番さん以外にも毎週出しゃば手伝ってくれるおじさんがいて、缶の穴あけとか危ないからってやってくれるので助かります。
長男・・・すでに完治。比較的症状は軽かった
↓
次男・・・片側が腫れて熱も高くなった。二日くらいは辛そうでさすがにおとなしかった。
今朝から反対側が腫れてる。でも元気すぎて怒られてる(笑)
長女・・・先週金曜日から発症。次の日から高熱。
腫れはひいてきたが熱が下がらず。ごはんもほとんど食べられない。結構重症。
末っ子が心配だ。そしていい加減クビにならんのか私。それも心配だ(ーー゛)
で、家にいるのでそうじの神様がちょっとお邪魔してくれました。
勢いで始めてしまったため、画像なしです。ゴメン
健康運アップのため(意外と風水気になる人)トイレ掃除を。
クエン酸水を作るところからはじめる
カップ2分の1に小さじ1杯とか・・・軽量苦手=お菓子作り好きだけど苦手
軽量カップねぇし・・・小さじ・・・だしの素のビンに入ってるのしかないし・・・・・・
・・・・・・適当に
ナチュラルクリーニング党のみなさんごめんなさい。
トイレ中にシュッシュして~♪
ウエスを100均のフローリングワイパーにくつけて~ふいて~
こんな時は端っこの埃も気になっちゃうしホジホジしちゃうよ♪
しかも、トイレのブラシやポットも洗っちゃったよ♪
もう日が傾き始めたけど気にしない♪
ベランダに並べて乾燥中~~
5年越し位でトイレの消臭スプレー使い終わった。
次の資源回収にだそう。
うちのマンションの資源回収は当番さん以外にも毎週
PR
category: 汚部屋 トイレ 浴室
DATE : 2009/01/05 (Mon)
DATE : 2009/01/05 (Mon)
はい、お約束通りに・・・
見る??本当に??
ヒクとおもうよ。
では、行きま~す。
とても、
中途半端なBefore
・・・いつもの見切り発車による撮り忘れ
ふたと便座をはずして~~
・・・・・・
・・・・・・・・・・・
さぁ問題は次。
あの、汚いのダメな方は
ここで、御退席いただいたほうがいいかと思います。
万が一、ご覧になって気分を悪くされても
まゆげは責任を負えません。
「きったねぇな!!ふざけんな!!」
といった、罵声は謹んでお受けする覚悟ではございますが・・・
では、
どうぞ・・・・
あはは・・・・・
怖いもの見たさで、
もう少し寄ってみま~す・・・
トイレの神様。ほんとうに、ごめんなさい。
でも、前回やった時は、前住人さんの汚れもあって、
全部が真っ黒だったんです・・・・
で、きれいにしたのに何故こうなるかというと
原因はフー(-_-メ)
なぜか、奴のおしっこの的は
トイレの向こう側。
だもんで、この隙間にどんどん尿石が溜まるのです・・・
あまり腹がたったので、呼びつけて見せてやりました<`~´>
次にやる時にはこんな状況でないことを祈ります。
スポンジ、重曹、雑巾、歯ブラシ
あらゆるものを駆使して何とかここまで・・・
でも、なんか陶器の艶?みたいなの復活★
便座をつけてる小さい部品も全部きれいに洗って
はい、きれいになりましたぁ~~
でも、実はまだ終わってません(泣)
まずは、トイレの奥の水が溜まってるところ。
これは、引っ越してきたときからなんですが、
尿石がすごくて、手を突っ込んでこすっても、とれない・・・
あとこれ
(具合悪い人は見ないほうが・・・)
この中、やばいです。
どうやって掃除しよう・・・
それから・・・換気扇
夏目さんとうとうやったんだね・・・
いろいろ、調べて、そうじに使う
「カネヨン」と「重曹」と「紙やすり」を買ってきた。
これが私の今年初の買い物(笑)
*1日1回クリックしていただけると、汚部屋がキレイになります☆
ランキングが下がると私のモチベーションも下がります・・・
今年はやっぱり
なんだかイケそうな気がする~~
アレ???
アース線がぶっちぎれた~~
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
見る??本当に??
ヒクとおもうよ。
では、行きま~す。
とても、
中途半端なBefore
・・・いつもの見切り発車による撮り忘れ
ふたと便座をはずして~~
・・・・・・
・・・・・・・・・・・
さぁ問題は次。
あの、汚いのダメな方は
ここで、御退席いただいたほうがいいかと思います。
万が一、ご覧になって気分を悪くされても
まゆげは責任を負えません。
「きったねぇな!!ふざけんな!!」
といった、罵声は謹んでお受けする覚悟ではございますが・・・
では、
どうぞ・・・・
あはは・・・・・
怖いもの見たさで、
もう少し寄ってみま~す・・・
トイレの神様。ほんとうに、ごめんなさい。
でも、前回やった時は、前住人さんの汚れもあって、
全部が真っ黒だったんです・・・・
で、きれいにしたのに何故こうなるかというと
原因はフー(-_-メ)
なぜか、奴のおしっこの的は
トイレの向こう側。
だもんで、この隙間にどんどん尿石が溜まるのです・・・
あまり腹がたったので、呼びつけて見せてやりました<`~´>
次にやる時にはこんな状況でないことを祈ります。
スポンジ、重曹、雑巾、歯ブラシ
あらゆるものを駆使して何とかここまで・・・
でも、なんか陶器の艶?みたいなの復活★
便座をつけてる小さい部品も全部きれいに洗って
はい、きれいになりましたぁ~~
でも、実はまだ終わってません(泣)
まずは、トイレの奥の水が溜まってるところ。
これは、引っ越してきたときからなんですが、
尿石がすごくて、手を突っ込んでこすっても、とれない・・・
あとこれ
(具合悪い人は見ないほうが・・・)
この中、やばいです。
どうやって掃除しよう・・・
それから・・・換気扇
夏目さんとうとうやったんだね・・・
いろいろ、調べて、そうじに使う
「カネヨン」と「重曹」と「紙やすり」を買ってきた。
これが私の今年初の買い物(笑)
*1日1回クリックしていただけると、汚部屋がキレイになります☆
ランキングが下がると私のモチベーションも下がります・・・
今年はやっぱり
なんだかイケそうな気がする~~
アレ???
アース線がぶっちぎれた~~
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
category: 汚部屋 トイレ 浴室
DATE : 2008/12/28 (Sun)
DATE : 2008/12/28 (Sun)
さて、続きです。
昨日のことですが、奈良の大仏より重い旦那のオケツが
持ち上がり、やっと、洗濯機の防水パンの掃除ができました・・・
画像は撮れません。
とてもじゃないけど無理!! 旦那もいたし。
防水パンの中はもとより、パンと壁のわずかな隙間に
とんでもなくいろんな汚れが入り込んでいました。
あと、いつだったか死闘を繰り広げたあげく
首を取って帰れなかった、ゴキブリトニーの亡骸がが今更ながら登場し
うっすら忘れていた私が一人悶絶するという、ちょっとした出来事がありながら、無事に終了しました。
そこで、ゴッキーと同じくらい私を悶えさせたのは、洗濯機の排水。
なんか、いつも臭いなぁと思っていた臭いがどうやら、その排水からやってくる感じがするのです・・・
もう掃除モード満点の私はガツガツホースを外し、
排水のフタを開け、中の澱んだ水を発見してしまった・・・
(掃除モードのスイッチが入ったのはこれのおかげかな(*^^)v)
それもはずして全部洗って、中を覗こうとしたら、とんでもなくクサイ!!!
手が届く限り掃除して、漂白剤を流して、ついでに洗濯機からつなぐホースも洗おうと水をいれたら、
藻みたいのと砂がすんごい出てきた。
こんなだから具合悪くなるんだよね。
風水だって、そうじ力だって、そう言ってるもんね。
あぁ~~すっきり★
で、今日は比較的体の調子もいいんです♪
お風呂場に置いてある掃除用のスポンジとかを置いていた棚を移動することにしました。
なんか、ぬるっぬる・・・
ひどいよね~~
でも洗剤も使わず、お湯で洗ったらきれいになりました★
復活した5年物の安い棚。
しかも、元は5段でキャスター付き。
そうそう、こんなかんじの。
引っ越しや、模様替えのたびいろんな用途に使われ、
今はこの2段分しかのこっていないけど、君たちは
まだまだ働けそうなので、きれいになった洗濯機の横にお引越しを・・・
びっくりするくらいぴったり♪
そして、新たに掃除用具置き場になりました。
あぁ~なんか今日はほんとにやったって感じ!!
そういえば、この間むかむかしているときに、もうコンポがなくて聞けない
MD達をガツガツ捨てました((+_+))
車ではMD聞けるので、中が何かわかっててよく聞くやつ以外全部捨て。
たぶん100本はあったんじゃないかな~~
その他、なんだかわからんCDとDVDも何枚か。
そして今日新たにDVD-RWとCD-Rを購入。
DVDは保存用のビデオダビング用と年末年始のお笑い番組録画用。
CDは押入れに大量に眠る懐かしの8センチシングルをアーティストごとにダビングして、コンパクトにしようというモクロミ。
果たして、来年中に終わるのか??
(今年やるつもりはないらしいよ、この人)
昨日のことですが、奈良の大仏より重い旦那のオケツが
持ち上がり、やっと、洗濯機の防水パンの掃除ができました・・・
画像は撮れません。
とてもじゃないけど無理!! 旦那もいたし。
防水パンの中はもとより、パンと壁のわずかな隙間に
とんでもなくいろんな汚れが入り込んでいました。
あと、いつだったか死闘を繰り広げたあげく
首を取って帰れなかった、ゴキブリトニーの亡骸がが今更ながら登場し
うっすら忘れていた私が一人悶絶するという、ちょっとした出来事がありながら、無事に終了しました。
そこで、ゴッキーと同じくらい私を悶えさせたのは、洗濯機の排水。
なんか、いつも臭いなぁと思っていた臭いがどうやら、その排水からやってくる感じがするのです・・・
もう掃除モード満点の私はガツガツホースを外し、
排水のフタを開け、中の澱んだ水を発見してしまった・・・
(掃除モードのスイッチが入ったのはこれのおかげかな(*^^)v)
それもはずして全部洗って、中を覗こうとしたら、とんでもなくクサイ!!!
手が届く限り掃除して、漂白剤を流して、ついでに洗濯機からつなぐホースも洗おうと水をいれたら、
藻みたいのと砂がすんごい出てきた。
こんなだから具合悪くなるんだよね。
風水だって、そうじ力だって、そう言ってるもんね。
あぁ~~すっきり★
で、今日は比較的体の調子もいいんです♪
お風呂場に置いてある掃除用のスポンジとかを置いていた棚を移動することにしました。
なんか、ぬるっぬる・・・
ひどいよね~~
でも洗剤も使わず、お湯で洗ったらきれいになりました★
復活した5年物の安い棚。
しかも、元は5段でキャスター付き。
そうそう、こんなかんじの。
引っ越しや、模様替えのたびいろんな用途に使われ、
今はこの2段分しかのこっていないけど、君たちは
まだまだ働けそうなので、きれいになった洗濯機の横にお引越しを・・・
びっくりするくらいぴったり♪
そして、新たに掃除用具置き場になりました。
あぁ~なんか今日はほんとにやったって感じ!!
そういえば、この間むかむかしているときに、もうコンポがなくて聞けない
MD達をガツガツ捨てました((+_+))
車ではMD聞けるので、中が何かわかっててよく聞くやつ以外全部捨て。
たぶん100本はあったんじゃないかな~~
その他、なんだかわからんCDとDVDも何枚か。
そして今日新たにDVD-RWとCD-Rを購入。
DVDは保存用のビデオダビング用と年末年始のお笑い番組録画用。
CDは押入れに大量に眠る懐かしの8センチシングルをアーティストごとにダビングして、コンパクトにしようというモクロミ。
果たして、来年中に終わるのか??
(今年やるつもりはないらしいよ、この人)
|HOME|
忍者ブログ [PR]