category: 捨てちゃったモノ!!
DATE : 2009/04/14 (Tue)
DATE : 2009/04/14 (Tue)
2週間に一回の資源物の日です。
昨日の怪しい薬の瓶2個と合わせて
・飲み物の入っていた瓶×2
・ミリオンバンブーを植えてた瓶×2
を捨てました(*^-')b
あとミリオンバンブーの世代交代をしました。
育て始めて2年位になるのか、今回で3代目★彡
春夏はグングン育つのに冬にどうしてもダメになってしまう…
脇からでてきた新しい芽を植え替えて、根をはらせて、親のミリオンバンブーは葉が全部枯れてしまったので、悲しいですが捨て。
以上5点。
0839/2009個
達成率 41.7%
暇すぎるので子供達のカラー粘土で寿司を作ってみました(笑)
こういう作業大好きです
今はこんなキレイな粘土のセットが100円ですから。いい時代です(´Д`)
昨日の怪しい薬の瓶2個と合わせて
・飲み物の入っていた瓶×2
・ミリオンバンブーを植えてた瓶×2
を捨てました(*^-')b
あとミリオンバンブーの世代交代をしました。
育て始めて2年位になるのか、今回で3代目★彡
春夏はグングン育つのに冬にどうしてもダメになってしまう…
脇からでてきた新しい芽を植え替えて、根をはらせて、親のミリオンバンブーは葉が全部枯れてしまったので、悲しいですが捨て。
以上5点。
0839/2009個
達成率 41.7%
暇すぎるので子供達のカラー粘土で寿司を作ってみました(笑)
こういう作業大好きです
今はこんなキレイな粘土のセットが100円ですから。いい時代です(´Д`)
PR
category: 汚部屋 キッチン
DATE : 2009/04/13 (Mon)
DATE : 2009/04/13 (Mon)
苦しいです・・・
今日で38週3日。
普通の妊婦さんなら、まだまだなんともないのでしょうが。
今月8日の入学式までもつのか?と言われ続けた私ですし。
二人目なんて、「今日以降いつ生まれても大丈夫だよ。」と言われた次の日の37週1日で出産しちゃってる、早産型の妊婦ですもんで、37週過ぎると産みたくて産みたくてしょうがないわけなんです。
早く、かわいい新生児に会いたいし~~♪
先週の検診では子宮口は3センチ、来週の検診は来られないんじゃない?(=その前に産まれるでしょ)と先生に言われ、私自身、すでにその日の検診すら行かないでとっとと出産するつもりだったのに・・・・
でも3センチってことで週末には!って意気込んで旦那のママにもそろそろです!なんて報告して。
しかーし、今日今現在、全く陣痛なし(;一_一)
でも、先週水曜日からやたらとお腹は張るのです。
すごく強くなったり~10分間隔になったり~
ラジバンダリ!!!
なのに、なのに、そのうち波がどっかにいっちゃうのです。
むだに、深呼吸して痛みをかわしたり~、腰が痛いのを我慢したり~
ラジバンダリ!!!
んで、毎日毎日旦那ママから「まだか?まだか?」の電話プレッシャーに耐えかねて、散歩やら掃除やらを始めてます。
先日は夜中の1時からお風呂場の壁を磨いてみました(笑)
今日は、キッチン。
もらいものの携帯に機種変更したためケータイ画像でアップします♪
ごめん、アフター画像のみ・・・
棚、全部はずして洗って、製氷の水タンクも分解して洗いました。
あ、こういう分解して洗う系の掃除は大好きです♪
そして、中身を全部出したついでに確認したら怪しいものが何点か・・・
コーヒー大好きっす!!
でもドリップは面倒です・・・
しかも妊娠すると体があまり欲しなくなります。
この2個のほかに、開封したやつがまだ半袋・・・
2008年って・・・全部期限切れています・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ま、いっか。これは。飲むの私だけだし(爆)
はい、次コレ。
二日酔いの薬と小児用栄養ドリンク。
ちょっと見づらいですが、間違いなく両方とも2007年と書いてありますねぇ・・・
あぶね~、子どもが熱出してごはん食べられなかったら普通に飲ませてたわ~~
ちょうど明日資源物の回収日だから、捨てます。
あと、大好きな換気扇も汚掃除♪
本当はもっときれいにしたいのだけど、換気扇の上のほうの黒いのはフードが錆びてはがれてきているところなので、こすればもっとひどくなってしまうのです。
でも、もっと面白いところを発見♪
換気扇のプロペラの向こう側。
スイッチ引くと開くところに鱗状にくっついた汚れを発見(ー_ー)!!
割りばしでゴリゴリしてとってみました。
ビフォーはひどすぎてだせない。
ちなみに終わった後、夏目さんよろしく、換気扇まわして、外がこんなことに(笑)
あ~すっきりしたぁ
ってこんなに体を酷使しても、大して変化のない私のお腹・・・
スクワットだって雑巾がけだってやったのに。
ちょっとは気を使いなさい!
嫁の立場ってもんがあるんだから
もうあとやれることはあの国民的ゲームしかないか・・・・・??
今日で38週3日。
普通の妊婦さんなら、まだまだなんともないのでしょうが。
今月8日の入学式までもつのか?と言われ続けた私ですし。
二人目なんて、「今日以降いつ生まれても大丈夫だよ。」と言われた次の日の37週1日で出産しちゃってる、早産型の妊婦ですもんで、37週過ぎると産みたくて産みたくてしょうがないわけなんです。
早く、かわいい新生児に会いたいし~~♪
先週の検診では子宮口は3センチ、来週の検診は来られないんじゃない?(=その前に産まれるでしょ)と先生に言われ、私自身、すでにその日の検診すら行かないでとっとと出産するつもりだったのに・・・・
でも3センチってことで週末には!って意気込んで旦那のママにもそろそろです!なんて報告して。
しかーし、今日今現在、全く陣痛なし(;一_一)
でも、先週水曜日からやたらとお腹は張るのです。
すごく強くなったり~10分間隔になったり~
ラジバンダリ!!!
なのに、なのに、そのうち波がどっかにいっちゃうのです。
むだに、深呼吸して痛みをかわしたり~、腰が痛いのを我慢したり~
ラジバンダリ!!!
んで、毎日毎日旦那ママから「まだか?まだか?」の電話プレッシャーに耐えかねて、散歩やら掃除やらを始めてます。
先日は夜中の1時からお風呂場の壁を磨いてみました(笑)
今日は、キッチン。
もらいものの携帯に機種変更したためケータイ画像でアップします♪
ごめん、アフター画像のみ・・・
棚、全部はずして洗って、製氷の水タンクも分解して洗いました。
あ、こういう分解して洗う系の掃除は大好きです♪
そして、中身を全部出したついでに確認したら怪しいものが何点か・・・
コーヒー大好きっす!!
でもドリップは面倒です・・・
しかも妊娠すると体があまり欲しなくなります。
この2個のほかに、開封したやつがまだ半袋・・・
2008年って・・・全部期限切れています・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ま、いっか。これは。飲むの私だけだし(爆)
はい、次コレ。
二日酔いの薬と小児用栄養ドリンク。
ちょっと見づらいですが、間違いなく両方とも2007年と書いてありますねぇ・・・
あぶね~、子どもが熱出してごはん食べられなかったら普通に飲ませてたわ~~
ちょうど明日資源物の回収日だから、捨てます。
あと、大好きな換気扇も汚掃除♪
本当はもっときれいにしたいのだけど、換気扇の上のほうの黒いのはフードが錆びてはがれてきているところなので、こすればもっとひどくなってしまうのです。
でも、もっと面白いところを発見♪
換気扇のプロペラの向こう側。
スイッチ引くと開くところに鱗状にくっついた汚れを発見(ー_ー)!!
割りばしでゴリゴリしてとってみました。
ビフォーはひどすぎてだせない。
ちなみに終わった後、夏目さんよろしく、換気扇まわして、外がこんなことに(笑)
あ~すっきりしたぁ
ってこんなに体を酷使しても、大して変化のない私のお腹・・・
スクワットだって雑巾がけだってやったのに。
ちょっとは気を使いなさい!
嫁の立場ってもんがあるんだから
もうあとやれることはあの国民的ゲームしかないか・・・・・??
category: 捨てちゃったモノ!!
DATE : 2009/03/30 (Mon)
DATE : 2009/03/30 (Mon)
参加中のkakoさんの企画でトラックバック祭りしています♪
皆さんもぜひ参加して、汚片付けのモチベーション上げていきましょう♪
先日、天気が良かった日にちょっとだけ汚片付けの神が降臨したので、子供達のおもちゃの棚を整理しました。
いくらやってもぐっちゃぐちゃ・・・
とにかく何でもかんでも突っ込めばいいと思っている(-_-メ)
あまり変わっていないと言われればそれまでですが、
一つの箱に一ジャンルにしました。
仲間はずれの奴は捨てた。
これだけでゴミ袋(大)1.5個分
でも勢いに乗っていたので、数は数えてない・・・残念(>_<)
ついでに、キッチンのテーブルの上もやりました。
久々に表面が見えた(笑)
・仕事の書類×6
・いつかのゼリー
・カビの生えたかご
・サンバホイッスル(笑)
・壊れた電卓
・電池×5
・auでもらったビニールポーチ
・4年前の医療費の領収書×21
・カタログ×4
・学校からの手紙×6
・なんかの瓶のふた
・おもちゃのかご
・100均の印鑑
・クリアファイル
・バインダー
・3年前の手帳のリフィル
・産婦人科でもらったお腹の張りどめの薬
以上54個
とこの記事が書き終わったら、上に書いた捨てたものリストのメモも捨てるので55個!
832/2009
ミッション遂行率 41%
小さくても、確実に不用品が減っているのは本当に気持ちがいい♪
素敵で面白い企画を立ててくださったkakoさん、本当にありがとう★☆
*1日1回クリックしていただけると、汚部屋がキレイになります☆
ランキングが下がると私のモチベーションも下がります・・・
皆さんもぜひ参加して、汚片付けのモチベーション上げていきましょう♪
先日、天気が良かった日にちょっとだけ汚片付けの神が降臨したので、子供達のおもちゃの棚を整理しました。
いくらやってもぐっちゃぐちゃ・・・
とにかく何でもかんでも突っ込めばいいと思っている(-_-メ)
あまり変わっていないと言われればそれまでですが、
一つの箱に一ジャンルにしました。
仲間はずれの奴は捨てた。
これだけでゴミ袋(大)1.5個分
でも勢いに乗っていたので、数は数えてない・・・残念(>_<)
ついでに、キッチンのテーブルの上もやりました。
久々に表面が見えた(笑)
・仕事の書類×6
・いつかのゼリー
・カビの生えたかご
・サンバホイッスル(笑)
・壊れた電卓
・電池×5
・auでもらったビニールポーチ
・4年前の医療費の領収書×21
・カタログ×4
・学校からの手紙×6
・なんかの瓶のふた
・おもちゃのかご
・100均の印鑑
・クリアファイル
・バインダー
・3年前の手帳のリフィル
・産婦人科でもらったお腹の張りどめの薬
以上54個
とこの記事が書き終わったら、上に書いた捨てたものリストのメモも捨てるので55個!
832/2009
ミッション遂行率 41%
小さくても、確実に不用品が減っているのは本当に気持ちがいい♪
素敵で面白い企画を立ててくださったkakoさん、本当にありがとう★☆
*1日1回クリックしていただけると、汚部屋がキレイになります☆
ランキングが下がると私のモチベーションも下がります・・・
category: 捨てちゃったモノ!!
DATE : 2009/03/27 (Fri)
DATE : 2009/03/27 (Fri)
とうとうダラダラ妊婦さんも臨月を迎えてしまいました…
毎日腹が張って張って、パチンと割れそうでございますが、入学準備・進級準備・入院準備とやることはモリモリです?
とりあえず膨大な量の「用品お名前付け大作戦」は終了の運びとなりました(笑)
算数セットやらお道具箱×2でクレヨン、クーピーなどどんだけ名前を書いたのか(T_T)
まあ、みんな3文字だからいいものの。
お友達の先輩ママは名前を「しゅんたろう」とつけてしまったばっかりにおはじきの名前付けで死ぬ思いをしたらしぃ(ΘoΘ;)
そうそう。
久々に捨てた。
昨日ブックオフさん呼び付けて、本・マンガ計93点
収入1760円
ゲーム1点
収入4100円
服、おもちゃなどリサイクルショップへ48点
収入2530円
合計142点
このお金で壊れかけのゲームのコントローラーを買いました。
旦那はコントローラー欲しさにゲームとマンガを年貢として納めた訳です(笑)
成長しましたなぁ
うぅ゛~
お腹また張っていますが、入学式まではなんとか待ってちょうだいね
毎日腹が張って張って、パチンと割れそうでございますが、入学準備・進級準備・入院準備とやることはモリモリです?
とりあえず膨大な量の「用品お名前付け大作戦」は終了の運びとなりました(笑)
算数セットやらお道具箱×2でクレヨン、クーピーなどどんだけ名前を書いたのか(T_T)
まあ、みんな3文字だからいいものの。
お友達の先輩ママは名前を「しゅんたろう」とつけてしまったばっかりにおはじきの名前付けで死ぬ思いをしたらしぃ(ΘoΘ;)
そうそう。
久々に捨てた。
昨日ブックオフさん呼び付けて、本・マンガ計93点
収入1760円
ゲーム1点
収入4100円
服、おもちゃなどリサイクルショップへ48点
収入2530円
合計142点
このお金で壊れかけのゲームのコントローラーを買いました。
旦那はコントローラー欲しさにゲームとマンガを年貢として納めた訳です(笑)
成長しましたなぁ
うぅ゛~
お腹また張っていますが、入学式まではなんとか待ってちょうだいね
category: うちのちんちくりん4兄弟★
DATE : 2009/03/18 (Wed)
DATE : 2009/03/18 (Wed)
あの、問題児フーがとうとう卒園です・・・
なんだか信じられませんが、ちゃんと卒園証書をもらったので
本当なんだと思います(笑)
ブーは家計の事情で年長から1年しか幼稚園に行けず、
しかも、旦那ママのお勧めの幼稚園に通わせたので、感慨も何もなく
謝恩会も出席しないというとってもさみしい卒園だったのですが、
フーは自由にのびのびと「遊ぶ」ということを第一に考えている
とっても素敵な幼稚園を見つけて2年間遊びに遊びました。
最近人気のしつけ第一主義の幼稚園の父兄からは非難されているようですが、ふざけているのではなく子供達は遊びの中でちゃんとお友達の気持ちや人間のルールを学んでいます。
そうできているのは先生方が陰でアシストしているからなんだと
今日改めて感じました。
担任の先生は落ち着きがなく気分屋のフーのいいところをちゃんと見つけてくれていて、私のほうが気付かされるくらい。
本当に、いい幼稚園、いい先生に巡り合えたと思います。
ママ同士の付き合いは苦手なんですが妊婦ということで皆さんに声をかけていただいたり、気遣っていただいたり、本当に皆さんありがとうございました。
なんだかいろんなことを考えさせられた1日でした。
後は、お金をやりくりして入学準備と出産準備をしなくては。
入学式が終わったら、いつ生まれても大丈夫だから。
と、いうか小学校の運動会が5月30日なので、早めに生まれてほしいな。
子供が多いとスケジュールを合わせるのが大変です・・・
*1日1回クリックしていただけると、汚部屋がキレイになります☆
なんだか信じられませんが、ちゃんと卒園証書をもらったので
本当なんだと思います(笑)
ブーは家計の事情で年長から1年しか幼稚園に行けず、
しかも、旦那ママのお勧めの幼稚園に通わせたので、感慨も何もなく
謝恩会も出席しないというとってもさみしい卒園だったのですが、
フーは自由にのびのびと「遊ぶ」ということを第一に考えている
とっても素敵な幼稚園を見つけて2年間遊びに遊びました。
最近人気のしつけ第一主義の幼稚園の父兄からは非難されているようですが、ふざけているのではなく子供達は遊びの中でちゃんとお友達の気持ちや人間のルールを学んでいます。
そうできているのは先生方が陰でアシストしているからなんだと
今日改めて感じました。
担任の先生は落ち着きがなく気分屋のフーのいいところをちゃんと見つけてくれていて、私のほうが気付かされるくらい。
本当に、いい幼稚園、いい先生に巡り合えたと思います。
ママ同士の付き合いは苦手なんですが妊婦ということで皆さんに声をかけていただいたり、気遣っていただいたり、本当に皆さんありがとうございました。
なんだかいろんなことを考えさせられた1日でした。
後は、お金をやりくりして入学準備と出産準備をしなくては。
入学式が終わったら、いつ生まれても大丈夫だから。
と、いうか小学校の運動会が5月30日なので、早めに生まれてほしいな。
子供が多いとスケジュールを合わせるのが大変です・・・
*1日1回クリックしていただけると、汚部屋がキレイになります☆
忍者ブログ [PR]