category: 借金の記録
DATE : 2008/11/15 (Sat)
あの・・・
これ返品したいんですがぁ・・・
あ、決して不良品とかそういうんじゃないんです!!
全然!!よく働いてくれて、帰ってきたときのイヤ~な臭いもなくなって、鼻毛が役割を忘れているくらいなんです
・・・・・すんません。
お金が必要なんです。
自棄になったのもつかの間、前々から狙っていた賃貸物件に空きが出るそうで。
しかも、敷金ゼロ(保証会社利用)
初期費用が13万円ちょっと。
おいしい、おいしすぎる。
公園すぐ近く、ヘビーユーズのドラッグストアも目の前
二階だけど一回はテナントだから問題なし。
鉄骨造マンション、3DK也
あぁ・・・・ダイキンに浮気をしなければ・・・・
あれ?車検今月じゃね??
あ~あ。(-_-)
いくら捨てても2DK、37㎡に6人+ウサギ・ハムスターは無理です!!!
DATE : 2008/11/15 (Sat)
あの・・・
これ返品したいんですがぁ・・・
あ、決して不良品とかそういうんじゃないんです!!
全然!!よく働いてくれて、帰ってきたときのイヤ~な臭いもなくなって、鼻毛が役割を忘れているくらいなんです
・・・・・すんません。
お金が必要なんです。
自棄になったのもつかの間、前々から狙っていた賃貸物件に空きが出るそうで。
しかも、敷金ゼロ(保証会社利用)
初期費用が13万円ちょっと。
おいしい、おいしすぎる。
公園すぐ近く、ヘビーユーズのドラッグストアも目の前
二階だけど一回はテナントだから問題なし。
鉄骨造マンション、3DK也
あぁ・・・・ダイキンに浮気をしなければ・・・・
あれ?車検今月じゃね??
あ~あ。(-_-)
いくら捨てても2DK、37㎡に6人+ウサギ・ハムスターは無理です!!!
category: 捨てちゃったモノ!!
DATE : 2008/11/15 (Sat)
DATE : 2008/11/15 (Sat)
昨日ようやく例の小さい押し入れ(リビングね)上段を少し整理しました…
その詳細は後ほどお送りしますが、その中からわんさか出てきたのがレシートΣ(T▽T;)
取ってあると言う事は未記帳ということでしょうか?
感熱紙のレシートが消えかかってる!
見て見たら6月のがチラホラ…
あぁ~先月のもある(T_T)
なんとか家計簿に入力!
まゆげは今年からフリーソフトを使って、パソコンで家計簿つけてます。
入力は正直辛い時がある。
でも打ち込みさえすれば集計が一発、毎月の支出を一覧にして見比べる事ができて、お金が残らない原因がつかめてくる。
家計簿ってつけるのが大事なんだと思ってたのは大間違いでした。
その後の反省が次月の支出を大きく左右するんですね~
一番かかるのは教育費。ま、保育費ですが、みんなで65000ナリ(泣)
だからこれ以上私が働かないとうちはつぶれるって事です(T_T)
つうか、産休中どうしよっか…
旦那はバイトをしてくれるというけど、いつも口ばっかりだからな(; ̄_ ̄)=3
その詳細は後ほどお送りしますが、その中からわんさか出てきたのがレシートΣ(T▽T;)
取ってあると言う事は未記帳ということでしょうか?
感熱紙のレシートが消えかかってる!
見て見たら6月のがチラホラ…
あぁ~先月のもある(T_T)
なんとか家計簿に入力!
まゆげは今年からフリーソフトを使って、パソコンで家計簿つけてます。
入力は正直辛い時がある。
でも打ち込みさえすれば集計が一発、毎月の支出を一覧にして見比べる事ができて、お金が残らない原因がつかめてくる。
家計簿ってつけるのが大事なんだと思ってたのは大間違いでした。
その後の反省が次月の支出を大きく左右するんですね~
一番かかるのは教育費。ま、保育費ですが、みんなで65000ナリ(泣)
だからこれ以上私が働かないとうちはつぶれるって事です(T_T)
つうか、産休中どうしよっか…
旦那はバイトをしてくれるというけど、いつも口ばっかりだからな(; ̄_ ̄)=3
category: 捨てちゃったモノ!!
DATE : 2008/11/15 (Sat)
DATE : 2008/11/15 (Sat)
新しいカテゴリーを追加しました★
ここにはケータイでのアップが多いと思うので、画像あんまりよくない事をお許しくださいm(_ _)m
で、捨てたのはなんとも言えないバック。
これ、ウーを出産した時に産院からもらった物。
一度出掛ける時にオムツを入れて行ったくらい
あとはいつもその辺に「あぁ、いたの…」的に放られてた。
思い出せばブーもフーも同じ産院で生まれて、退院のとき同じようなのもらった気がする。
ってことは来年の4月にまた増えると…
今のうちに捨てましょう…
この手の不用品はほんとにやっかい(T_T)
不用品に「善意」という物が入ってるから
捨てた私に悪意はありません。ごめんなさい。
でも、道端でこのバック使ってる人を見るとなんか気まずい←(¬_¬)
同じもの持ってる人に会うと非常に気まずい。
人と同じじゃつまらない!と育てられたからか?
でもそれは貧乏だった実家の母親の言い訳か…
ここにはケータイでのアップが多いと思うので、画像あんまりよくない事をお許しくださいm(_ _)m
で、捨てたのはなんとも言えないバック。
これ、ウーを出産した時に産院からもらった物。
一度出掛ける時にオムツを入れて行ったくらい
あとはいつもその辺に「あぁ、いたの…」的に放られてた。
思い出せばブーもフーも同じ産院で生まれて、退院のとき同じようなのもらった気がする。
ってことは来年の4月にまた増えると…
今のうちに捨てましょう…
この手の不用品はほんとにやっかい(T_T)
不用品に「善意」という物が入ってるから
捨てた私に悪意はありません。ごめんなさい。
でも、道端でこのバック使ってる人を見るとなんか気まずい←(¬_¬)
同じもの持ってる人に会うと非常に気まずい。
人と同じじゃつまらない!と育てられたからか?
でもそれは貧乏だった実家の母親の言い訳か…
category: 汚部屋基本情報☆
DATE : 2008/11/09 (Sun)
DATE : 2008/11/09 (Sun)
寒くて汚掃除する気になれないので、せめてリストを作ってみようとおもいました・・・
みづらくてごめんね。
これは私の消しこみ用なので、ブログにもちゃんとアップします。
さぁ、年末までに全部消えるでしょうか!!!
半分以上残るに3000円!!
5分掃除
電気
トイレ
お風呂
玄関
キッチン(小)
ドア
トイレ
冷蔵庫
食器棚
押入れ(小)
シンク下収納
シンク上収納
みがく
テレビ画面
パソコン画面
PS3
鏡(大)
鏡(小)
手鏡
天井
トイレ
上部
本棚上
テレビ台
雑誌棚
食器棚
ドア・扉・鴨居
リビング
和室
トイレ
お風呂
玄関
冷蔵庫
収納棚
15~30分掃除
電気
和室
リビング
キッチン(大)
ドア
お風呂扉
玄関ドア
窓
和室
リビング
キッチン前
床
トイレ
お風呂
キッチン
和室
リビング
玄関
ベランダ
壁
トイレ
お風呂
冷蔵庫
天井
キッチン
お風呂
リビング
和室
内部
テレビ台
雑誌棚(上)
雑誌棚(下)
食器棚(上)
食器棚(中)
食器棚(下)
窓枠・レール
キッチン窓
玄関
リビング
和室
下部
洗濯機下
食器エレクター下
洋服エレクター下
収納棚下
1時間~2,3時間掃除
ドア
リビングドア(補修)
壁
リビング
和室
キッチン
迷子探し
ファミマカード
ドラクエ
未知数
写真整理
押入れ(小)内部
押入れ(大)内部
処分<粗大ゴミ>
テーブル
テレビ台
ちょっと工夫したところは、場所別ではなく、部位別にわけたこと。
これなら、やることが同じだから、2,3か所いっぺんに片付く。
・・・んじゃぁないかと(笑)
扉なら扉に集中して、そこだけにフォーリンラブすればいいんだから、床は水ぶきで、壁はスポンジで、天井やるからクイックルとマイクロファイバーもってきて・・・・とやらなくてすむんです!!
すごいだろ!!!!
(本当にやったらね)
みづらくてごめんね。
これは私の消しこみ用なので、ブログにもちゃんとアップします。
さぁ、年末までに全部消えるでしょうか!!!
半分以上残るに3000円!!
5分掃除
電気
トイレ
お風呂
玄関
キッチン(小)
ドア
トイレ
冷蔵庫
食器棚
押入れ(小)
シンク下収納
シンク上収納
みがく
テレビ画面
パソコン画面
PS3
鏡(大)
鏡(小)
手鏡
天井
トイレ
上部
本棚上
テレビ台
雑誌棚
食器棚
ドア・扉・鴨居
リビング
和室
トイレ
お風呂
玄関
冷蔵庫
収納棚
15~30分掃除
電気
和室
リビング
キッチン(大)
ドア
お風呂扉
玄関ドア
窓
和室
リビング
キッチン前
床
トイレ
お風呂
キッチン
和室
リビング
玄関
ベランダ
壁
トイレ
お風呂
冷蔵庫
天井
キッチン
お風呂
リビング
和室
内部
テレビ台
雑誌棚(上)
雑誌棚(下)
食器棚(上)
食器棚(中)
食器棚(下)
窓枠・レール
キッチン窓
玄関
リビング
和室
下部
洗濯機下
食器エレクター下
洋服エレクター下
収納棚下
1時間~2,3時間掃除
ドア
リビングドア(補修)
壁
リビング
和室
キッチン
迷子探し
ファミマカード
ドラクエ
未知数
写真整理
押入れ(小)内部
押入れ(大)内部
処分<粗大ゴミ>
テーブル
テレビ台
ちょっと工夫したところは、場所別ではなく、部位別にわけたこと。
これなら、やることが同じだから、2,3か所いっぺんに片付く。
・・・んじゃぁないかと(笑)
扉なら扉に集中して、そこだけにフォーリンラブすればいいんだから、床は水ぶきで、壁はスポンジで、天井やるからクイックルとマイクロファイバーもってきて・・・・とやらなくてすむんです!!
すごいだろ!!!!
(本当にやったらね)
忍者ブログ [PR]