category: 捨てちゃったモノ!!
DATE : 2009/02/03 (Tue)
DATE : 2009/02/03 (Tue)
やっと、子どもたちが復活しまして、今日は学校へ、幼稚園に行きました。
仕事が休みなので、病気をたくさん吸い込んだ布団を干しました。
お恥ずかしい話、うちは万年床もいいとこです((+_+))
干す時と、床を掃除するときしか布団を上げてません。
ま、一週間に一回やれば上出来、か。
押入れには入らないから、畳んでも床に置いておくしかないし・・・
んなこんなで、布団を上げると毎回溜息がでます。
ブーとフーが寝ている布団の下はいつも大変な状態になっております。
まずは、紙クズ。 しわっしわの服。
鉛筆。消しゴムのかす・・・
そして、たぶん鳥取砂丘あたりから飛んできたと思われる、謎の砂。
しかもハンパネェ量
・・・黄砂か?あ、浅間山の火山灰か??
はぁ~~
我が汚子とはいえ、情けないっす。
散らかさないようにしよう、汚さないようにしよう、という意識が微塵も感じられません。
おもちゃ箱もいくら仕分けしてもぐっちゃぐちゃ・・・
ゴミも、靴下も入ってるし!!
適当に間引いて捨てます。どうせ、気がつかないから(笑)
・使わなそうなおもちゃ×5
・壊れたおもちゃ×3
・なんか大事そうにとってあった、フリーペーパー×3
・テスト×4
キッチンより
・カビた竹箸、しかも1本
・1月分の子供らのプリント×9
合計 25個
435/2009個
市役所で就学援助のこと聞いてこなくちゃ♪
仕事が休みなので、病気をたくさん吸い込んだ布団を干しました。
お恥ずかしい話、うちは万年床もいいとこです((+_+))
干す時と、床を掃除するときしか布団を上げてません。
ま、一週間に一回やれば上出来、か。
押入れには入らないから、畳んでも床に置いておくしかないし・・・
んなこんなで、布団を上げると毎回溜息がでます。
ブーとフーが寝ている布団の下はいつも大変な状態になっております。
まずは、紙クズ。 しわっしわの服。
鉛筆。消しゴムのかす・・・
そして、たぶん鳥取砂丘あたりから飛んできたと思われる、謎の砂。
しかもハンパネェ量
・・・黄砂か?あ、浅間山の火山灰か??
はぁ~~
我が汚子とはいえ、情けないっす。
散らかさないようにしよう、汚さないようにしよう、という意識が微塵も感じられません。
おもちゃ箱もいくら仕分けしてもぐっちゃぐちゃ・・・
ゴミも、靴下も入ってるし!!
適当に間引いて捨てます。どうせ、気がつかないから(笑)
・使わなそうなおもちゃ×5
・壊れたおもちゃ×3
・なんか大事そうにとってあった、フリーペーパー×3
・テスト×4
キッチンより
・カビた竹箸、しかも1本
・1月分の子供らのプリント×9
合計 25個
435/2009個
市役所で就学援助のこと聞いてこなくちゃ♪
PR
category: 捨てちゃったモノ!!
DATE : 2009/02/02 (Mon)
グーンマーク 2枚
パンパマーク1枚
ドレミマーク 32枚
ポケモンマーク 7枚
なんか、なんとなく集めていたのですが、使い道もないなぁと思っていたら、mixiの「あげます、ください」というコミュニティでほしい方が見つかり、もらわれて行きました♪
・レシート
昨日ゴロゴロしながら家計簿入力。
・DM封筒
・DM1通
・写真のネガ、袋
車に忘れられていたインスタントカメラがあった(-_-メ)
・旦那の雑誌
・可燃物×2
410/2009
DMとか、ネガなんていつもなんとなくそのうち捨てているものだけど
いざ、2009個捨てよう!と思っていると
今、捨てて、今カウントしちゃおうとせっせと捨てていたりします(笑)
今日はいいお天気です
フーとブーは土曜日に、溶連菌感染症、しかもアデノウィルスにも感染してると・・・
昨日まで二人とも高熱、目が真っ赤に腫れている。
ブーなんてもとから腫れっぽい目だから
まるで
四谷です
今日は、ウーを保育園に送って、換気して布団干すぞ~~~
*1日1回クリックしていただけると、汚部屋がキレイになります☆
ランキングが下がると私のモチベーションも下がります・・・
貧乏神出て行け~~~~!!!
DATE : 2009/02/02 (Mon)
グーンマーク 2枚
パンパマーク1枚
ドレミマーク 32枚
ポケモンマーク 7枚
なんか、なんとなく集めていたのですが、使い道もないなぁと思っていたら、mixiの「あげます、ください」というコミュニティでほしい方が見つかり、もらわれて行きました♪
・レシート
昨日ゴロゴロしながら家計簿入力。
・DM封筒
・DM1通
・写真のネガ、袋
車に忘れられていたインスタントカメラがあった(-_-メ)
・旦那の雑誌
・可燃物×2
410/2009
DMとか、ネガなんていつもなんとなくそのうち捨てているものだけど
いざ、2009個捨てよう!と思っていると
今、捨てて、今カウントしちゃおうとせっせと捨てていたりします(笑)
今日はいいお天気です
フーとブーは土曜日に、溶連菌感染症、しかもアデノウィルスにも感染してると・・・
昨日まで二人とも高熱、目が真っ赤に腫れている。
ブーなんてもとから腫れっぽい目だから
まるで
四谷です
今日は、ウーを保育園に送って、換気して布団干すぞ~~~
*1日1回クリックしていただけると、汚部屋がキレイになります☆
ランキングが下がると私のモチベーションも下がります・・・
貧乏神出て行け~~~~!!!
category: 借金の記録
DATE : 2009/02/01 (Sun)
DATE : 2009/02/01 (Sun)
銀行の順番待ちの間に読んでいた雑誌に気になる本を見つけました。
お、素敵。
と思ったら、書いたのは
この方の奥様でした。
私も、気になっていたのです。
ボロボロの舛田さんを救った、素敵な奥様はいったいどんな方なのか。
あぁきになるわ・・・・・
本があると知ったら、ウズウズしてきた~~
でも、いまはなるべく現金は使わないようにしないと。
旦那の仕事決まりましたが、給料は3月末(@_@)
無理かも・・・orz
掃除する気もありません。
朝からずっとこれかけてるのに。
買い物も行かなきゃ、今日は本当にごはんしかないのに。
起き上がるのが精一杯・・・
もう、こんな時間だし・・・
あぁどうしよう。
デリバリーの誘惑・・・
*1日1回クリックしていただけると、汚部屋がキレイになります☆
ランキングが下がると私のモチベーションも下がります・・・
え!?定額給付金出るの??
冷静に考えたら、地域振興券くらい無駄だと思うけど、いまの我が家にとってはありがたい・・・
20000×3+12000×2・・・・・・・84000円!!
これで、保育料払える
お、素敵。
と思ったら、書いたのは
この方の奥様でした。
私も、気になっていたのです。
ボロボロの舛田さんを救った、素敵な奥様はいったいどんな方なのか。
あぁきになるわ・・・・・
本があると知ったら、ウズウズしてきた~~
でも、いまはなるべく現金は使わないようにしないと。
旦那の仕事決まりましたが、給料は3月末(@_@)
無理かも・・・orz
掃除する気もありません。
朝からずっとこれかけてるのに。
買い物も行かなきゃ、今日は本当にごはんしかないのに。
起き上がるのが精一杯・・・
もう、こんな時間だし・・・
あぁどうしよう。
デリバリーの誘惑・・・
*1日1回クリックしていただけると、汚部屋がキレイになります☆
ランキングが下がると私のモチベーションも下がります・・・
え!?定額給付金出るの??
冷静に考えたら、地域振興券くらい無駄だと思うけど、いまの我が家にとってはありがたい・・・
20000×3+12000×2・・・・・・・84000円!!
これで、保育料払える
category: 夢を叶える!!
DATE : 2009/01/30 (Fri)
DATE : 2009/01/30 (Fri)
すごい雨です・・・
フーがちょっと熱っぽいので、仕事を早退してきました。
毎度、御迷惑をおかけして、申し訳ない。
では、1月の検証~★
まゆげの1月の7大ニュース★
1.体重を増やさなかった・・・× 増えました、2キロorz
2.不用品100個処分した・・・◎ ばっちり達成です(*^^)v
3.美容院へ行った・・・× 旦那が職なしになったので、おあずけです
4.休みの日はピアスをした・・・× これも、金策に走っていて余裕なし・・・
5.トイレトレーニングを始めた・・・× 同じく。保育園では始まっているそうです。
6.毎日トコちゃんベルトをした・・・〇 しているほうが動きやすい♪
7.早寝、早起きができた・・・× 旦那の生活にひきずられ、不規則でした。
毎度のことですが、達成率悪っ!!
そ~んなことは気にしないで、次っ!!
まゆげの2月の7大ニュース
1.休みの日は、ウォーキングをした
2.積極的に外出した
3.自分のためになる本を5冊読んだ
4.家の中の物たちに、住所を作った。
5.出産、入院時のことについて家族で話し合った
6.お気に入りの傘を見つけた
7.来年度の手帳を決めた
だんだんと、近づく出産のため準備を始めなければ。
「産休中は、お母さんが家にいるので、学童を退所してください」
と役所に言われ、「入院中は?」と強く聞けなかった私に力を・・・
*1日1回クリックしていただけると、汚部屋がキレイになります☆
ランキングが下がると私のモチベーションも下がります・・・
フーがちょっと熱っぽいので、仕事を早退してきました。
毎度、御迷惑をおかけして、申し訳ない。
では、1月の検証~★
まゆげの1月の7大ニュース★
1.体重を増やさなかった・・・× 増えました、2キロorz
2.不用品100個処分した・・・◎ ばっちり達成です(*^^)v
3.美容院へ行った・・・× 旦那が職なしになったので、おあずけです
4.休みの日はピアスをした・・・× これも、金策に走っていて余裕なし・・・
5.トイレトレーニングを始めた・・・× 同じく。保育園では始まっているそうです。
6.毎日トコちゃんベルトをした・・・〇 しているほうが動きやすい♪
7.早寝、早起きができた・・・× 旦那の生活にひきずられ、不規則でした。
毎度のことですが、達成率悪っ!!
そ~んなことは気にしないで、次っ!!
まゆげの2月の7大ニュース
1.休みの日は、ウォーキングをした
2.積極的に外出した
3.自分のためになる本を5冊読んだ
4.家の中の物たちに、住所を作った。
5.出産、入院時のことについて家族で話し合った
6.お気に入りの傘を見つけた
7.来年度の手帳を決めた
だんだんと、近づく出産のため準備を始めなければ。
「産休中は、お母さんが家にいるので、学童を退所してください」
と役所に言われ、「入院中は?」と強く聞けなかった私に力を・・・
*1日1回クリックしていただけると、汚部屋がキレイになります☆
ランキングが下がると私のモチベーションも下がります・・・
category: 捨てちゃったモノ!!
DATE : 2009/01/28 (Wed)
DATE : 2009/01/28 (Wed)
あぁ~~なんだかせわしないっす・・・
年度末って、年末より忙しい気がするのは私だけでしょうか??
今年は、ブーの学童保育の父母会会長なんて大当たりくじを引いてしまったばっかりに大変です・・・・
PTAとかに比べたら、働いているのが前提なので大した仕事はありませんが、会長な以上、私が発言しないと動けないので・・・
出産も控えているので、早めに次期役員を決めないといけないし。
それから、フーが年長のため、卒園に向けて、役員さんが動き出していて、謝恩会やらの話を耳にするので、気が重いです・・・
私、申し訳ないのですが母親の集まりというのがど~も苦手です。
面倒というのとは違う・・なんか場違い?
人見知りと、熱心なお母さん方に対する引け目、かな・・・
ただ、偶然同じクラスになっただけなのに、仲良くしないといけない、様な雰囲気・・・本当に気の合う方ならいいですけど・・・
なんて、構えすぎですかね(^^ゞ
で、今日捨てたもの
・ダイレクトメール×2
・仕事でプリントアウトした資料13枚
・もらいものの携帯画面クリーナー
・父母会の資料1枚
・役所からの通知2通
以上19点。
紙ごみが多い。新年度になったらもっと増えそう・・
3人分の予定管理は大変です。
みなさん、家族と自分の予定どう管理されてますか?
私は、もらった手紙はすぐ目を通して、必要なものだけキッチンの壁にピンチで留めてるんですが、手帳に転記するのが徹底されないので
ついついいつも仕事と行事がブッキングしちまいます・・・
今日もフーの保育参観だったのに、忘れて仕事になってしまったので
旦那にいってもらいました。
それから、幼稚園の予定というのはどうしてあんなにぎりぎりになって
お知らせがくるのでしょうか?仕事をしていなくても急な話では困ると思うのですが、少なくとも2週間前にはお知らせしてほしいな、なんて。
来月頭はウーの歯科検診とフーの新入生説明会あるのに
休みの希望を出すのをわすれてます・・・
2週間前の日曜日が希望提出期限なもんで・・・
ほんとダメ母です。
次もほぼ日手帳を購入したいのですが(私は4月始まりを使用)、いまいち使いこなせていないのに、この無収入の中、ちとお高い手帳の購入は悩みます・・・
*1日1回クリックしていただけると、汚部屋がキレイになります☆
ランキングが下がると私のモチベーションも下がります・・・
年度末って、年末より忙しい気がするのは私だけでしょうか??
今年は、ブーの学童保育の父母会会長なんて大当たりくじを引いてしまったばっかりに大変です・・・・
PTAとかに比べたら、働いているのが前提なので大した仕事はありませんが、会長な以上、私が発言しないと動けないので・・・
出産も控えているので、早めに次期役員を決めないといけないし。
それから、フーが年長のため、卒園に向けて、役員さんが動き出していて、謝恩会やらの話を耳にするので、気が重いです・・・
私、申し訳ないのですが母親の集まりというのがど~も苦手です。
面倒というのとは違う・・なんか場違い?
人見知りと、熱心なお母さん方に対する引け目、かな・・・
ただ、偶然同じクラスになっただけなのに、仲良くしないといけない、様な雰囲気・・・本当に気の合う方ならいいですけど・・・
なんて、構えすぎですかね(^^ゞ
で、今日捨てたもの
・ダイレクトメール×2
・仕事でプリントアウトした資料13枚
・もらいものの携帯画面クリーナー
・父母会の資料1枚
・役所からの通知2通
以上19点。
紙ごみが多い。新年度になったらもっと増えそう・・
3人分の予定管理は大変です。
みなさん、家族と自分の予定どう管理されてますか?
私は、もらった手紙はすぐ目を通して、必要なものだけキッチンの壁にピンチで留めてるんですが、手帳に転記するのが徹底されないので
ついついいつも仕事と行事がブッキングしちまいます・・・
今日もフーの保育参観だったのに、忘れて仕事になってしまったので
旦那にいってもらいました。
それから、幼稚園の予定というのはどうしてあんなにぎりぎりになって
お知らせがくるのでしょうか?仕事をしていなくても急な話では困ると思うのですが、少なくとも2週間前にはお知らせしてほしいな、なんて。
来月頭はウーの歯科検診とフーの新入生説明会あるのに
休みの希望を出すのをわすれてます・・・
2週間前の日曜日が希望提出期限なもんで・・・
ほんとダメ母です。
次もほぼ日手帳を購入したいのですが(私は4月始まりを使用)、いまいち使いこなせていないのに、この無収入の中、ちとお高い手帳の購入は悩みます・・・
*1日1回クリックしていただけると、汚部屋がキレイになります☆
ランキングが下がると私のモチベーションも下がります・・・
忍者ブログ [PR]